2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 棟梁よしだ 大工の道具 大工の道具紹介その2 玄能(玄翁)の柄 伝承される柄作り 大工が日常的によく使う道具の中に、玄能(金づち)があります。玄能には柄(握るところ)がついていますが、私は柄を自作しているので既製品を買ったことがありません。 この玄能の柄は、私が修行 […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 棟梁よしだ 大工の道具 大工の道具紹介その1 鑿(ノミ) 左市弘(ひだりいちひろ)という鑿 今回は、私が大切にしている道具の一部をご紹介します。 普段使っている鑿は越後の啓寿という鑿で、大変使い勝手の良い鑿ですが見習い君に穴攫いで使ってもらっていたので、別の鑿(左市 […]