築120年古民家リフォーム㉗
生コンクリート流し込み


給水給湯の錆びている鉄管を全て取り外し、新たなポリ管の上に
生コンクリートを流していきます。
一緒に仕事をしている設備屋さんは、とても腕の良い職人さんです。
漏水の対処も完璧な上、コンクリート仕事にも慣れていますので
とても頼りになります。
生コンの打ち込みは半日で完了しました。
あとは乾くのを待って、次の作業に移ります。
給水給湯の錆びている鉄管を全て取り外し、新たなポリ管の上に
生コンクリートを流していきます。
一緒に仕事をしている設備屋さんは、とても腕の良い職人さんです。
漏水の対処も完璧な上、コンクリート仕事にも慣れていますので
とても頼りになります。
生コンの打ち込みは半日で完了しました。
あとは乾くのを待って、次の作業に移ります。